太る方法を調べてるんだが、プロテインみたいな感じで、ヘビーウェイトゲイナーがあるけど、どうなのかな?
アメリカ製だからなんだか不安なところもあるけど、味とか効果とかどんな感じなのだろうか?
こういった疑問にお答えしていきます。
私は太りにくい体質で、かなり量を食べて筋トレもしてプロテインも摂取しているのですがそれでもなかなか太らないので、気になっていたヘビーウェイトゲイナーを導入してみました。
1杯当たりのカロリーが圧倒的だしタンパク質も補給できるので、トライしました。
海外製なので最初は不安もありましたが、結果、特段問題は無く、体重増加も出来ました。
太りたい方にお勧めしたいと思いますので、飲んでみた率直な感想や気になる点をぶっちゃけていきます。
ヘビーウェイトゲイナーとは?
アメリカのチャンピオン社という所が生産しているウェイトゲイン用プロテインです。
[正規代理店] チャンピオン ヘビーウエイトゲイナー 580 3.18kg 【チョコレートブラウニー】大容量 プロテイン 3kg アミノ酸 プロテイン 大容量 パウダー 筋トレ
横文字ばっかりなので、言い変えますと、体重を増やす事を目的としているプロテインです。
なかなか爆発的な感じのスペックです
1回あたり付属スプーン4杯(148g!!)を水か牛乳600ml(!!!)でシェイクして飲むと以下が摂取可能です。
・エネルギー:580kcal
・タンパク質:34g
・必須アミノ酸:15.6g
ご飯の普通盛りでだいたい250kcalなので、規定通り飲むと、1杯でご飯2杯強のカロリーです。
なかなか強烈ですね。
これを食事とは別に飲むので、1日あたり通常の朝昼晩の食事+580kcal/1回が摂取できる訳です。
もし1日2回、このヘビーウェイトゲイナーを飲むと、それだけで1160kcalという強烈なカロリー摂取になります。
なので、体重が増える訳ですね。
が、この1回あたり付属のスプーン4杯を600mlの水か牛乳と言うのは結構キツイ量なので、人によってはこの半分でも良いと思います。
私はかなりキツかったので、規定の半分で飲んでいます。
体重増加待ったなし!来月には太っておきたい!と言う方は、頑張って、1回あたりの規定量を摂取しましょう。
ヘビーウェイトゲイナー飲んだレビュー

ウェイトゲイン効果はかなりある
そもそもの目的のウェイトゲインですが、効果はありますね。
私は飲み始めて3週間くらいで1kgくらい増えました。
つまり、だいたい半分くらいを飲み終えたくらいで1kg増という事です。
太りにくい私が短期間で1kg増は驚異的な増加です。また、体重が軽い人にとっての1kg増は涙モノの増加です。
しかも、前に述べた通り、1回あたりの量が多すぎるので、半分にして飲んでこの成果です。
素晴らしいですね。
タンパク質も同時に多く摂取が可能
他のウェイトゲイン系と比べて、ヘビーウェイトゲイナーが優位なのが、カロリーだけではなくタンパク質の摂取も多く可能です。
他のウェイトゲイン系でも、プロテインの摂取は可能なのですが、正直、多くないです。
多くても1回あたり10gとかですかね。
なので、筋トレして体重増やして、という場合は、ウェイトゲイン系プロテインに+αしないといけない訳です。
しかし、ヘビーウェイトゲイナーであれば、私のように既定の半分にしても、タンパク質は17gも摂取可能です。
もちろん、タンパク質の含有率が高いプロテインと比べれば劣りますが、ウェイトゲイン系の中では含まれるタンパク質量が多いので、重宝します。
コスパが良い
為替とかにもよりますが、1つ4,300円でした。
規定では21回分なのですが、半分で飲むので42回分になります。
1杯あたり約100円というところですね。
他を調べましたが、だいたいヘビーウェイトゲイナーより1杯当たりのコストが高くてその上で、摂取可能なカロリーはヘビーウェイトゲイナーより低いというものでした。
カロリーに至っては、ヘビーウェイトゲイナーの方が1.5~2倍くらいあります。
私がヘビーウェイトゲイナーを選んだ理由のひとつでもありますが、コスパは良いですね。
飲み終えた後の達成感がスゴイ
思った以上に、容器が大きいので、飲み終えた後の達成感が凄いです。
容器の大きさがバケツかと思うくらいで、最初は中にかなりのプロテインが入っていて、「これ飲むのか・・・」と若干ブルーになるくらいです。
なので、飲み終えた後に謎の達成感が生まれます。
本来の目的のウェイトアップの効果もあるので、飲み終えて体重増えてというダブル達成感があります。
筋トレと合わせると、体重を増やしたい人は、体重も増えて筋肉もついて飲み終えた達成感ということで、超ポジティブになれます。
お腹を壊したり緩くなったりしない
ネットショップのレビューとかでもお腹がユルくなるとかいうレビューがありましたが、私は全くありませんでした。
私自身、お腹が強いかと言われると、そこまで強い訳ではないです。
それでも大丈夫でした。
何度か牛乳でシェイクして飲んだこともありましたが、それでも大丈夫でした。
また、胃もたれとか消化不良とかもありませんでした。
おススメの飲み方として寝る2時間前くらいというのもありますが、それでも翌朝別に何ともない感じです。
牛乳嫌いを克服できるかも
牛乳が苦手という人も居ると思いますが、ヘビーウェイトゲイナーを牛乳でシェイクしたら、牛乳特有のニオイや味がほとんどしません。
甘めのミルクココアみたいな感じで飲めます。
実は私は牛乳は、ストレートでは飲めない苦手なものです(ストレートと言う表現は変ですが、勘弁下さい(笑))
ニオイとかがちょっと苦手なので普段は殆ど飲まないのですが、何かに混ぜたりすると大丈夫なのです。
なので、このヘビーウェイトゲイナーを牛乳で飲んだところとても飲みやすくグビグビいけました。
とはいえ飲みすぎるとちょっとさすがにお腹に良くないかと思い、基本は水でシェイクしていますが、大丈夫そうなら、牛乳で飲んでみてください。
牛乳嫌いも克服できて、一石二鳥ですね。
ヘビーウェイトゲイナーの気になるところ

めちゃめちゃ甘い
めちゃめちゃ甘いです。ココアに砂糖をたくさん入れた感じです。
甘ったるいという表現の方が良いかもですね。
私はかなり甘党なのですが、それでも最初の1杯目はその甘さにびっくりしました。
もともとネットショップのレビューでも、甘いというのは書いていたので覚悟しましたが、それを超えるくらい甘いです。
もし、ザバスのプロテインのココア味を飲んだ方が居れば、あれよりももう少し甘い感じです。
ちなみに牛乳でシェイクした方が甘さが抑えられる感じです。
また、2回目以降飲むにつれて慣れてきますので、耐えれない甘さではありません。
砂糖がかなり入ってる(でも缶コーヒーより少ない)
カロリーの源なのか、砂糖がかなりたくさん入っています。
1回あたり約40gです。(私の場合は既定の半分なので、1回あたり20gです)
かなり多い!と思ったかもですが、この量って、実は、普段飲んでいる缶コーヒーと大差無いです。
カフェオレ系の缶コーヒーだと、1缶あたり35gくらい入っています。
だから、ヘビーウェイトゲイナーの砂糖が多いな、という風に思って避けてしまいそうになりますが、缶コーヒー何本も飲んでいる方がよっぽどヤバイという事です。
鼻に抜ける異国のかほり
味は鼻で感じるというのもありますが、飲んでいる時に、鼻に抜ける異国のかほりがあります。
うーん何と表現したら伝わるか大変難しいのですが、正直、ちょっと気になる感じはします。
とはいえ、甘さと同じで慣れてきます。
お腹がふくれる
甘いのと、規定の半分にしても、300mlのトロトロの甘いココアを飲んでいる感じなので、かなりお腹がふくれる感はあります。
なので、食後に飲もうと思うと少々キツイかなと。
私は間食として飲んでいました。
朝の10時くらいにこれと軽食、昼の3時くらいにこれと軽食っていう感じです。
そうすると小腹がすくのをウェイトゲイナーで満たす感じになります。
となると、肝心の食事の際に満腹感が残る懸念がありますが、液体なので、腹持ちが良い訳ではないですから、すぐに消化される感じです。
まとめ:ヘビーウェイトゲイナーは体重アップにおすすめです
まとめますと、ヘビーウェイトゲイナーは、その名の通り、体重アップにおすすめな製品になります。
コスパも他のウェイトゲイン系プロテインよりも良いし、同時に、カロリーだけではなくタンパク質も多く摂取可能なので、非常におススメです。
デメリットはゼロではないですが、どれも許容範囲というか、選択肢として外すまでは行かないものばかりです。
体重が増えないとか、細くて悩んでいる方は、是非このヘビーウェイトゲイナーをトライしてみてください。
[正規代理店] チャンピオン ヘビーウエイトゲイナー 580 3.18kg 【チョコレートブラウニー】大容量 プロテイン 3kg アミノ酸 プロテイン 大容量 パウダー 筋トレ