体が細くて太りたいのに太れない。食べても太らない体質だからなあ。
でもガリガリ君なのは嫌だから、何とかして太れる方法を知りたい。
こういった悩みにお答えします。
私も全く同じで、太りたいのに太れない体質でした。かなりの量を食べるのですが、それでも太らないんですね。ラーメンライスとかの炭水化物攻めでも太りません。
が、筋トレをガチでやったことで、体重が増え、体脂肪率は減りました。
いきなり結論述べてしまいましたが、太りたいけど太れない人は、今から筋トレスタートです!
太りたいのに太れないなら筋トレすれば解決

食べても太らないなら筋肉を増やして太る
たくさん量を食べても太らないという体質が多いと思いますが、そういう場合は筋トレして筋肉増やして太る方向にシフトしましょう。
食べても太らないのは、もはや体質であるため、変えようがありません。
色々と説はありますが、太る要因の一つとして脂肪細胞の数が挙げられます。
この脂肪細胞はその名の通り脂肪を蓄えるのが仕事で、人によって多い少ないというのがあります。
大学病院の研究結果にあるのは、肥満の人は、普通の人の倍くらいの数の脂肪細胞があるというのです。
思慕細胞の数が多い人は太りやすく、少ない人は太りにくい、となります。(正確には逆かもですね。つまり、太りやすい人とか肥満の人は調べてみたら脂肪細胞が多くて、太りにくいとか細い人は脂肪細胞が少ない、というもの)
細胞レベルの話はもやは遺伝的な感じなのでは?と思えてきますから、体質的なところをどうのこうの言っても仕方ありません。
しかし、筋肉は多少効果が出るのに個人差がありますが、確実に増えていく(太く大きくなっていく)ので、太るに際しての障壁が、脂肪細胞みたいな話より低いです。
太りたいのに太れないと言う人は、食べて太る事は諦め、筋トレにいそしみましょう。
事実私は、食べても太らないタイプなので、太るために筋トレにガチで取り組むことに決めて追い込みまくってからは、少しずつですが体重が増え、筋肉もついてきてます。
たくさん量を食べれない人も筋トレ
太りたいけど太れないという人の中には、太ろうとしてもたくさん食べれないから太れないという方もいるでしょう。
そういう方も筋トレで解決になります。
筋トレすると確かにプロテイン飲んだりして胃腸に多少は普通の生活よりも負担がかかるかもしれないですが、1日5食とかよりも全然マシです。
また、筋トレしていくと、自然にお腹が減ります。
だから、胃腸が弱いとか言っていてもそのうち強くなって行きます。
私も胃腸は人並みでしたが、筋トレを本気でガチでやっていくと、1日4食とかでも普通に大丈夫ですし、寝る前にプロテイン飲んでも次の日胃もたれとかしません。
たくさん食べれない人も、筋トレで、太れるという未来に近づけます。
余談ですが、大きい体の代表格の力士は、実は体脂肪率は、失礼ながら見た目以上に低いです。
平均で30%強で、20%台もゴロゴロいるとの事。
力士は、分厚い筋肉+脂肪なので、体が大きくなるのです。
これから見ても、太るためのベースとして筋トレが必要という事が言えると思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9B%E5%A3%AB#%E5%8A%9B%E5%A3%AB%E3%81%AE%E4%BD%93
筋トレしつつ太るのにはヘビーウェイトゲイナーがおススメです。カロリー摂取とタンパク質摂取が同時に可能なプロテインになります。
太る系は結構ありますが、コスパと摂取エネルギーなどの点でベストですね。

仮に食べて太れてもダサい
もし、たくさん食べる事で多少太れそうだとか、太れてきたとかでも、太るという目的は達成していますが、正直ダサイです。
言ってみれば、ただ単に脂肪を増やして太りましたという感じですからね。
もちろん、もともとガリガリならば多少脂肪がついた方がまだマシに見えるかと思いますが、あまり私としては、食べまくって太る事はお勧めできないですね。
時々、エネルギーの塊みたいなサプリメント飲めば太れますというのがありますが、あれは、筋トレした上で、筋肉+脂肪みたいな感じで太れるのがベストです。
太りたいのに太れない人の為の筋トレ

一番早く太りたいなら太る専門のジム
なかなかニッチですが、太る専門のトレーニングジムがありますから、本気でガチで短期で太りたいという方には超おススメです。
一般的にジムとか、特にパーソナルジムは、ダイエットすなわち体重を減らすことが目的ですが、最近は太る専門のジムがあります。
男性でも私のように細身で太れないという悩みを持っている人は多いですが、それって相談出来ないですよね。
何故なら、大半の人は、「痩せたい」という思いを持っているからです。
「私、太りたいんですよ」なんて言ったら大ヒンシュクを買います。
ですが、切実な悩みで、かつ、誰にも相談できないというところで、この太る専門のジムがあります。
太る専門というよりも、バルクアップジムと言ったらカッコいいですかね。
バルクアップとは筋トレ等にて体重を増やすことを言います。
バルクアップジムに通ってソッコーで太りましょう。
自らを律することが可能なら普通のジム
予算的にパーソナルジムが無理だったり、自分で自分を律することが可能ならば普通のジムで筋トレですね。
太る専門ジム含めて、パーソナルジムは料金的に普通のジムよりも高額なので、お金の面での懸念があります。
トレーニングと食事と両面でサポートしてくれますから当然と言えば当然です。
お金の工面が難しいようであれば、自分を律する前提で、普通のジムに行きましょう。
ベストなのは、家から一番近いところです。遠いと行かなくなりますからね。
多少会費高くても家に近いところを最優先で選びましょう。
私もジムは、コナミ、ティップネス、ホリデイなどいくつか使いました。
その中だとティップネスが良かったですかね。
首都圏でしたが、マシンとかフリーウェイトの順番待つというのがあまり無かったですし、設備もキレイでマシンとかウェイトも汚れが殆どありません。
ロッカールームも広くてキレイです。
近くにティップネスがあったらお勧めしたいですが、そうでなければまずは近場と言う観点でジム選びをしてみましょう。
自宅トレや自重トレもアリ
実は私がこれなのですが、自宅トレとか自重トレでもちゃんと行えば筋トレの効果はあります。しっかりと太ることが可能です。
しかし、負荷のかけ方とか筋トレへのモチベーションとか、難易度一番高い気がします。
一番手軽ですし、一番お金がかからない分、一番挫折しやすい要素が詰まっています。
普通のジムとかでも行けば周囲を意識してそれなりにトレーニング励みますが、自宅とか自重だともうあなた以外、あなたのを追い込むことの出来る人は居ません。
また、自重だと負荷も体重だけなので、ちょっと手抜きすれば負荷は軽くなって、十分な効果が得られません。
自分の意思で自分から逃げること無く追い込めそうな感じならば、自宅や自重でOKです。
自身が無い場合は、あなた自身を追い込んだり、やらなきゃならない状況作って無理にでもやれるようにするために、ジムに行くか、パーソナルジムを活用するかの方が良いです。

太りたいという人に言えない悩みを筋トレで解決

太りたいという悩みを言い変えれる
前にも述べましたが、太りたいという悩みは、正直、人に言えません。
だから結構悩みの吐き出し口が無いんですよね。
でも「太りたいんです」って言うとボロクソに言われますが、「筋トレで体を大きくして細マッチョ目指すんです」って言うと、ボロクソに言われてヒンシュクを買う事は無いです。
ほぼ同じ事なんですが、言い方と手段を変えるだけで、これだけ受け入れられやすくなるんですね。
細いことで良くないこともある
でも、太りたいという事や太る事は悪でも何でも無いです。
むしろ太る事と同様に痩せている事で良くないこともあります。
例えば肺気胸とかですね。
あれって痩せ型の人がなりやすいと言われてます。
また、痩せてる人って冷え症な事が無いですかね。
脂肪が少ないから他人より寒がりだし、それによって手足の指先が冷えちゃうみたいな。
冷えは万病のもとって言われますから、注意が必要ですよね。
悪い言い方ですが、太っている人で冷え症の人ってあまり聞かないですよね。どっちかって言うと暑がりな感じと思います。
太いと健康には良くないですが、ガリガリも不健康です。
適度に脂肪と筋肉つけないといけませんが、思うように太れないという体質はどうしようもないのですが、誰でも可能な解決策としての筋トレがありますから、是非どうぞ。
まとめ:太れないなら筋トレ一択!今から開始
まとめますと、太りたいのに太れないという方は、今すぐ思考停止して筋トレを開始しましょう。
たくさん食べても太れないとなると、後は筋肉をつけて太る以外選択肢はないに等しいです。
猛烈にたくさん食べて太れたとしてもだらしない、ダサイ太り方になります。
それに対して筋トレは、ガタイが良くなるので、だらしない太り方はしません。ただ単にたくさん食べて太るのとは雲泥の差です。
太りたいけど太れないというのでしたら、今すぐ筋トレです。
少し時間がかかりますが、確実に筋肉はついていきます、つまり、太れます。
ということで、太るために筋トレしましょう。